APF(アジア・パシフィック・フォーラム)

APFよりアンケートのお知らせ

このアンケートは、APFのWFDがアジア地域全域に対して行っているものです。英文のアンケートなので、日本APF が翻訳し、集計してAPFに提出します。

*アンケート内に出てくる「女性」という言葉は、すべて自分のことを女性だと思っている/社会で女性として生活している/していた仲間のことです。

このアンケート調査が、すべての女性たちに届き、私たちのゾーン全体のコミュニティに役立つサービス構造を作る上で、仲間たちの言葉が導きとなることを願っています。

全ての声が大切です。すべての性の仲間がこのアンケートに回答できます。

https://forms.gle/fzHR2r4zP2UnRWpd9

アンケート回答の締め切りは2025年3月2日です。

より多くの回答が得られるように、グループやまわりの仲間にこのアンケートのリンクを周知していただければ幸いです。

APFの概要(APFとは)

Zonal-map-081223

グループ、エリア、リージョン、ゾーン、ワールドサービスという繋がりがあります。このリージョンとワールドサービスの間にある「ゾーン」というコミュニティがAPFになります。APFとはAsia Pacific Forum(アジア太平洋地域の集い)の略で、1992年のワールドサービスカンファレンスで認可されました。ゾーンの問題を近隣地域のリージョンの代表者が、年に1回集まり、サポートしあう繋がりを設けています。そのために、各問題を解決するためのコミティやワークグループがAPF内で発足しており、インターネット会議を行ったり、FD(フェローシップデベロップメント)と協力してNAが発展していない地域を支援するなどの活動を行なっています。

参加リージョン(参加予定リージョンを含む)
アフガニスタン、ニュージーランド、オーストラリア、バングラディシュ、バーレーン、ブータン、カンボジア、中国、グァム、ハワイ、香港、インド、インドネシア、イラン、日本、クウェート、マレーシア、モルジブ、ネパール、NERF、オマーン、北パキスタン、南パキスタン、フィリピン、サウジアラビア、シンガポール、韓国、タイ王国、UAE、ベトナム、カタール

2025年はオマーンでの開催が決定。

APFデリゲートミーティング開催情報

2019年のAPFインドネシア バリの議事録(英語PDF)

2020年APFチェンマイでの会議スケジュール(英語PDF)

2020年APFの会議議事録(日本語PDF)

2020年APF中間オンライン会議抜粋記録(日本語PDF)

2021年APF ZOOM会議のお知らせ

2023年APF インド・ダージリンでのゾーン会議のお知らせ

2023年APFインド・ダージリンでの会議スケジュール(英語PDF)

2023年APF 報告

2024年APF 報告

—————————————————————————————–

APFオリエンテーションハンドブック(PDF、用語集あり)
APFに参加する前に読んでおくとよくわかります。

NA用語集及び12の伝統と12の概念資料(PDF)
オリエンテーションハンドブックの用語集等の部分を少し説明付きで掲載しました。

2023年APF CBDM(コンセンサス・ベースド・デシジョン・メイキング)
APF会議で使われている、ディスカッションベースで物事を決めていくやり方。

APF ガイドライン(2023年現在)

今後詳しい情報がAPFのウェブサイトで公開されていきます。https://www.apfna.org

 

APFニュースレター

APFニュースレター